※今日のアイキャッチの犬の写真は実家の犬を自分で撮ったものです。
1限目:「WordPress」メディアについて
2限目:「Photoshop」選択範囲とレタッチの復習
3限目:ダイレクト選択ツールについて
4限目:トレースについて
5限目:本日のまとめ
この日はWordpressのメディアライブラリの使い方や、Illustratorの機能について先生の画面を共有していただきながら教わりました。
その後、次回の授業でトレースする画像の選定や、Wordpressの編集作業の時間となりました。
私は先生が紹介してくださった以下サイトから、犬のイラストをいくつかピックアップしました。
illustAC
今日の参考サイト
- WordPressのメディアライブラリの使い方
- WordPressで画像を加工(リサイズ / トリミング / 回転 / 反転)する方法
- WordPressのメディアライブラリの使い方【使い方ガイド】
- Illustratorの基本「線」と「塗り」をしっかり区別しよう!
- イラレ基礎知識 「塗り」と「線」について!
- 【Illustrator】塗りと線の使い方を徹底解説【脱イラレ初心者】
- illustrator ダイレクト選択ツール基本的な使い方
- ダイレクト選択ツールの使い方 – イラストレーターの基本操作
- 【Illustrator】(ダイレクト・グループ)選択ツールをマスターする【図解】
- Illustratorでパス(ベジェ曲線)を描くために知っておきたい基礎知識
- 鋭角な角の頂点から曲線のハンドルを引き出す – ハンドルのないアンカーポイントにハンドルを作成する
- Illustratorで自由自在にベジェ曲線を操る
- アンカーポイントの切り替えツール « Old lecture – nakayasu.com
- アンカーポイントの切り替え – Illustrator実践講座-チュートリアル
- 新しくなったIllustrator CC(17.1)の[アンカーポイントツール]は超便利。でも、本当にコレでいいのかな?
- [Illustrator]シェイプ形成ツールの使い方
- シェイプ形成ツールを使用したシェイプの作成
- 【Illustrator】シェイプ形成ツールの使い方まとめ
- Illustrator でレイヤーを使用する方法 – Adobe Help Center
- Illustrator CS5 のレイヤーパネルの使い方
- 【Illustrator】初心者が知りたいレイヤーとは?
- ペンツールで描くベジェ曲線をマスターする | Adobe Illustrator チュートリアル
- Illustrator でペンツール、曲線ツール、鉛筆ツールを使用して描画する方法
- ペンツールでベジェ曲線を描くコツはアンカーポイントの打ち方にあり!
- ペンツール、曲線ツール、または鉛筆ツールを使用した描画
- 曲線ツールを1分で実用レベルにする【イラストレーター】
- Illustratorの[曲線ツール]の使いどころは、カスタマージャーニーマップでの感情曲線の作成
- illustrator リフレクトツールで図形をミラーコピーしよう
- オブジェクトの回転とリフレクト
- イラストレーターのリフレクトツール(反転)の使い方
- [Illustrator]はさみツールの使い方 | バンフートレーニングスクール スタッフ …
- Illustratorの消しゴムツール、はさみツール、ナイフツールの使い分け
- illustrator はさみツールの簡単な使い方
コメント