1限目:プレゼンテーションとは?
2限目・3限目:企画のまとめ
4限目・5限目:企画の発表会・自己紹介
この日はどのようなポートフォリオサイトを作成するか企画立案し、まとめたものを提出したうえで、全員の前でその内容を紹介しつつ開講後初の自己紹介をする時間でした。
自分が考えた企画内容
【目的・ビジョン・コンセプト】
- 目的
私が好きなご飯、お酒、音楽、読書、犬、雑貨などに関する制作物を掲載して魅力を伝えつつ、自分のスキルをアピールする。 - ビジョン
わたしが好きなものを少しでも好きになってもらう。その結果皆さんには私に親近感を感じてくれればいいし、企業の方には私に興味を持ってもらって良いご縁につながればと思う。 - コンセプト
シンプルイズベスト、カジュアル
ページの構成自体はシンプルでも、要所要所で動きを入れているようなサイトにしてスキルをアピールしたい。テイストは自分が好きなカジュアルな印象を受けるようなものにしたい。
【ターゲット】
- ECサイト制作会社
ご飯・お酒・音楽・読書・犬・雑貨などが好きなので、そのあたりの用品を販売しているサイトに関われたらなと思ってます。
と設定しました。
発表の際はあまりうまく話せませんでしたが、同じ教室のみんなの発表が「その発想があったか…」といったものが多々あり、とても勉強になりました。
こういう刺激があるのが訓練校の良いところだと思います。
たくさん学ばせてもらいつつ、思い浮かべたイメージでポートフォリオサイトを作っていけるようにこれからもがんばります!
先生がPinterestでポートフォリオを探すのもいいとおっしゃってたので試しに探して埋め込んでみました。
が、埋め込み方へたどり着くまでに苦労しました。
そもそもログインせねばいけないことに気づくのにも時間かかったし。
とにかくGoogle先生に感謝。
このポートフォリオはナチュラルなデザインが好きです。
ナチュラルなテイストは私も意識したいところなので参考になるかなと。
今日の参考サイト
▼参考サイト
コメント